3月に開催が発表されているSEVENTEENのスタジアム公演の会場は、仁川アシアド競技場です。
海外公演も各地行ってる私でも、まだここの会場は行ったことがないので、調べてみましたが初めての渡韓では不安になるレベルで郊外かなーという印象でした。
ソウル市内までもなかなか距離がありそうなので、公演だけを目的に滞在する人が多そうです。
今後はスタジアム公演をやるアーティストも増えそうですし、利用する人は参考にしてくださいね。
※公演に参加しましたが、意外と空港から近かったです。ソウルに出るにはかなり遠いですが、仁川周辺に滞在するならそこまで不便ではありませんでした。
目次
仁川アシアド競技場のキャパ
仁川アシアド競技場のキャパは29465人です。
日本のスタジアムは、日産スタジアムで72,327に収容できます。味の素スタジアムは48013人、ヤンマーフィールド長居は50000人です。
それに比べるとスタジアム規模ではキャパが小さい方だと言えるでしょう。
所感ですが、スタジアムの中ではかなり規模が狭かったので見やすく感じました。5階まで行くとかなり遠いですが、2階スタンドは問題なかったです。
ちなみに2階がいわゆるスタンド1階、5階がスタンド2階みたいな感じです。
仁川アシアド競技場の場所
地下鉄仁川2号線アジアード競技場(アシアドゥキョンギジャン、Asiad Stadium)駅 3番出口 徒歩16分
西区庁駅からも距離があまり変わらなそうです。
仁川市内の北部に位置しているので、ソウル市内も仁川空港もなかなか遠いです。
コンサートの前後も移動を考えたら、観光と合わせるのは結構きついのではないかなと思います。(滞在が短い場合)
アシアド競技場駅と西区庁駅のちょうど真ん中にあったので、どちらから行っても良いです。ただし、アシアド競技場駅からの道は畑が広がり、かなり糞の匂いがします。20分くらい臭い道で歩くなら、西区庁駅の方が良いです。
ちなみに西区庁駅の方は飲食店も結構ありました。アシアド競技場駅の方はコンビニも見当たらなかったので、要注意です。
仁川アジアード競技場周辺ホテルのおすすめ
上記の理由から、会場周辺に泊まるのが一番良いかと思います。ライブが終わってから、ソウル市内や空港周辺に戻るのは結構時間がかかりそうです。
さらに電車を使うよりも、タクシーで移動できるところに宿泊したほうが交通の便が良いと思います。
会場周辺はモーテルが多く、正規のホテルがあまりなさそうで少し心配です。
セブチのスタジアムの日程のホテルは既にほぼ抑えられている様子ですが、今回は空港付近まで想定してホテルのおすすめをまとめました。
インチョン ホテル カカオ
会場から徒歩圏内のモーテルです。モーテルですが、ホテルっぽく清潔そうな印象がありました。バスルームがしっかりと用意されているようです。
公演で疲れてもすぐホテルに帰れるというのは結構重要なポイントですよね。
予約はこちらから東横イン インチョン ブピョン
会場からは少し距離があるプピョンエリアもタクシー移動ならそこまでではないかと思います。やはり東横インは日系ホテルなので、清潔さやホスピタリティに安心感がかなりあります。
どこのホテルも部屋の作りが同じというのも良いですよね!私もソウルでも日本でも結構お世話になっています。
予約はこちらからGOLDEN TULIP INCHEON AIRPORT HOTEL AND SUITES
仁川空港第1ターミナルから2駅のウンソ駅1番出口からすぐです。
地下鉄で仁川空港第1ターミナルまで8分です。
予約はこちらからパラダイス シティ (Paradise City )
話題のホテルでいつか泊まってみたいと思っています!!泊まるだけでなく、プール・スパ・カジノなどがあり、このホテルがアミューズメントパークのようになっています。
でも値段が・・・割引適応されている時しか無理ですね・・・(笑)
予約はこちらから仁川空港周辺のホテルは他にもこちらの記事でまとめています。
早朝便で帰国する人や長く滞在する人はアクセスが良いので、仁川空港周辺で宿泊もおすすめです!
空港に近く、栄えてるウンソ駅に泊まるのが良いかもしれません。とても便利でした!