アリーナツアーで北海道(札幌)の会場といえば、北海きたえーると真駒内セキスイハイムアイスアリーナが使用されることがよくあります。
会場には余裕をもって向かうことをおすすめします。
こちらの記事では会場の情報やアクセス方法、おすすめのホテルなどを紹介します。
札幌市内の主な会場情報
北海道立総合体育センター 北海きたえーる
北海きたえーるのキャパは約10,000人です。
黄色枠のBAブロック~BHブロックは可動式なので、無くしてアリーナになることがあります。
Cブロック側にメインステージが設置されることが多いです。
詳しい座席番号はこちらから
住所:〒062-0905 北海道札幌市豊平区豊平5条11丁目1-1
【新千歳空港から会場までのアクセス】
新千歳空港ターミナルビル【地下1階へ】→ JR北海道「新千歳空港」 → JR北海道「札幌」下車【乗り換え】
→ 札幌市営地下鉄東豊線「さっぽろ」 → 札幌市営地下鉄東豊線 「豊平公園」下車 → 地下連絡通路
→北海道立総合体育センター「北海きたえーる」
真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
真駒内セキスイハイムアイスアリーナのキャパは約11,000人です。
西スタンド側にメインステージが設置されることが多いです。
詳しい座席番号はこちらから
住所:〒005-0017 北海道札幌市南区真駒内公園1-1
【新千歳空港から会場までのアクセス】
新千歳空港発「快速エアポート」を利用して(約40分)札幌駅下車→地下鉄南北線に乗り換え、各地下鉄駅からのバスを利用
- 地下鉄真駒内駅(大通駅から約15分)から、じょうてつバス南90 95 96 97 98、環96の6系統を利用して
真駒内セキスイハイムアイスアリーナへは「上町1丁目(真駒内駅から4つ目約5分)」下車徒歩5分
真駒内セキスイハイムスタジアムへは「真駒内競技場前(真駒内駅から5つ目約6分)」下車徒歩2分 - 地下鉄中の島駅(大通駅から約5分)から、じょうてつバス南65、環56を利用して
真駒内セキスイハイムアイスアリーナへは「真駒内本町(中の島駅から約20分)」下車徒歩10分 - 地下鉄西11丁目駅から、じょうてつバス南4 真駒内駅行き、南54 南町4丁目行を利用して
真駒内セキスイハイムアイスアリーナへは「曙町(西11丁目駅から20分)」下車徒歩2分
真駒内セキスイハイムスタジアムへは「上町1丁目(西11丁目駅から約23分)」下車徒歩10分
会場へはレンタカーで行くのもおすすめ!!
北海きたえーるも真駒内セキスイハイムアイスアリーナも会場の近くにあまりホテルがないので、複数人で行くならレンタカーもおすすめです!
会場周辺のおすすめホテル
すぐ上でも書きました通り、北海きたえーるも真駒内セキスイハイムアイスアリーナも会場の近くにあまりホテルがありませんので、
すすきのエリアくらいまで候補を広げてホテルを探してみることをおすすめします!
プレミアホテル - TSUBAKI - 札幌 (Premier Hotel – TSUBAKI – Sapporo)
こちらのホテルは北海きたえーるに比較的近いホテルです。
北海きたえーるからは車で5分、徒歩で20分のところにあります。すすきのからも徒歩圏内です。
新千歳空港からホテルの前まで行くバスがあるので天候大荷物でのご宿泊、悪天候時にも便利です。(新千歳空港ーホテルまで65分)
ホテルの予約はこちらすすきの グランベルホテル (GRANBELL HOTEL SUSUKINO)
すすきのエリアにあります。すすきのまで来たら公演後もご飯屋さんが結構開いているので便利です!
東豊線豊水すすきの駅4番出口からすぐなので立地も◎です!露天風呂ありで、朝食も充実しております。
ホテルの予約はこちらコンフォートホテル札幌すすきの (Comfort Hotel Sapporo Susukino)
1人参戦の方にもおすすめのホテルです!
東豊線豊水すすきの駅1分です。すすきののメイン通りから1ブロックなので静かです。
無料で朝食も付いています。コスパ良しでシンプルに宿泊したい方におすすめです!
ホテルの予約はこちらアパホテル&リゾート 札幌 (APA Hotel & Resort Sapporo)
真駒内セキスイハイムアイスアリーナの近くに泊まりたい人はこちらのホテルはぎりぎり徒歩圏内で行くことができます。
真駒内セキスイハイムアイスアリーナ車で7分、徒歩19分のところに位置しています。
ホテルの予約はこちら札幌パークホテル (Sapporo Park Hotel)
中島公園近くの5つ星ホテルです!!
中島公園駅3番出口から徒歩3分です。中島公園周辺を散歩して、優雅な1日を札幌で過ごせますね★
ホテルの予約はこちらまとめ
会場周辺にはあまりホテルが無いので、すすきのエリアの方まで検討することをおすすめします。
複数人で行く場合はレンタカーを借りて移動すると効率よさそうですね!!また札幌のタクシーは都内よりも初乗り料金安いです。