当日販売とは別に、Weverse shopアプリで商品を購入して現地で受け取るサービスです。購入できるエリア内にいれば、その日のチケットがなくても買うことができます。
QRコードを取得して、会場のピックアップサービスで受け取りができるのでとても便利です。
2023年3月25日(土)と3月26日(日)にオリンピック公園のKSPO DOMEで行われるTOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR <ACT : SWEET MIRAGE> IN SEOULでも導入が発表されました!
今回は、初めて会場受取サービスを使用するときに戸惑ってしまうポイントをまとめましたので、ぜひ参考にしてくださいね!
ファンクラブの会員であるかは関係なく、Weverseshopの会員でエリア内なら購入が可能です!
目次
Weverse shop GLOBALの会場受取サービス
ソウルコンで会場受取サービスを利用するときは、Weverse shop GLOBALを利用します。
2022年の『TOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR <ACT : LOVE SICK> IN SEOUL』では韓国国内なら購入可能でエリア制限はなかったです。
2023年はエリア制限されるかわからないですが、2023年開催のSEVENTEENのファンミーティング「CARAT LAND」ではエリア制限があったそうです。
※最新情報
2023年3月25日(土)と3月26日(日)にオリンピック公園のKSPO DOMEで行われるTOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR <ACT : SWEET MIRAGE> IN SEOULでは、周辺2.5km以内に限定されていました。
エリア制限がある場合の注意点
エリア対象内にいないと、PICK UPカテゴリーは出てきません。
開始時間になるとWeverse shop内の商品カテゴリに「PICK UP」が表示されます。(緑枠のところ)

※開始時は出てこなくても、下にスライドで更新することで表示されますので、焦らずに行きましょう。
ここからPICKUPできる商品が選べるので、欲しいものを選択して購入します。
韓国発行のカードを持っていない場合
日本人のほとんどの方は、日本国内で発行されたクレジットカードやPayPalでの決済となると思います。
このときに、通貨設定がウォンになっていると上記の決済ができない可能性が高いので気をつけてください!
以下のようになっていると焦ってしまうと思いますが、落ち着いて通貨設定を変更しましょう!

通貨設定はこちらで変更できます(緑枠のところ)

こちらで円かドルにする必要があります。変更すると以下のようにPaypalなどが選べるようになります。

※PayPalを使用するときは、ログイン時にSMSでコード認証する必要があります。前もってログインしておく事をおすすめします。前もってしていてもさいどログインが求められることもあるので焦らずに行きましょう。SMS受取ができる設定にしておくのがマストです。
Weverse shop JAPANの会場受取サービス
日本ツアーで会場受取サービスを利用するときは、Weverse shop JAPANを利用します。
2022年の『TOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR <ACT : LOVE SICK> IN JAPAN』では
幕張メッセは4km圏内、おおきにアリーナは6km圏内で利用が可能でした。
※こちらは日本ファンクラブの会員限定でした。
日本では受け取り時間を選択するようになっていて、その時間にブースで受け取ることができました。
※混雑していないときは、時間指定の選択が出てこないようです。
2023年の『TOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR <ACT : SWEET MIRAGE> IN JAPAN』では、会場でのグッズ販売はなく、この会場受け取りサービスを利用してグッズを購入することになります。コンサート当日に朝から購入できるようになり、売り切れるまで、販売されています!
受け取る際の注意点
注文完了はこのような画面になりますが、2023年のコンサートでは、さらにここから受け取り時間の登録が必要になります!

このように注文の詳細をクリックしてから、選択時間が選べるので注意しましょう!
ここで受け取り時間を登録しないと、キャンセルになります!(時間変更可能です!)

通貨設定は通常のオンライン購入でも必須
会場受取サービスではなく、通常のグッズ購入でも通貨設定がマストです。
人気商品は秒で完売してしまうので、こちらは気をつけておきましょう!